
私たちは「不可能を可能にする」という精神のもと、技術と人の力を磨き続けてきました。
経営理念・ビジョン・行動指針に込めた想い――それは、すべて“未来へ繋がるものづくり”にあります。
社員一人ひとりが情熱と感謝を胸に、信頼される「創造業」として進化を続けています。
ここでは、株式会社TANIGAWAを支える理念体系をご紹介します。


創業の精神 | SPIRIT
ものづくりで
お客様に感動を届ける
昭和49年、岡山市。八畳一間に家族四人で暮らす小さな家に、創業者は生まれました。
貧しくとも、愛に包まれた家庭。しかし、12歳で母を、15歳で父を失い、温かな家庭は突然終わりを告げます。少年は迷う間もなく、中学校を出ると同時に社会へ踏み出しました。 仕事を転々としながら迎えた18歳の春、運命の出会いがありました——「建築金物製作」というものづくりの世界です。休みもなく朝から深夜まで働く日々。それでも、苦しさよりも胸を打つ光景がありました。先輩たちの手から生み出される作品の数々。「スゴイ!」——心が震えました。自分もいつか、こんなものをつくりたい。その思いが胸に火を灯しました。 やがて結婚し、家族を持ちます。ある日、自らが携わった建築現場に家族を連れて行きました。そびえ立つ作品を見上げ、子どもが言いました。
「お父さん、スゴイね!」
その言葉は胸の奥に突き刺さり、涙が溢れました。自分の一番大切な人に認められる喜び。あの瞬間、ものづくりは天職であり、生涯をかける道だと確信しました。 しかし、人生は思いがけぬ試練を突きつけます。平成19年、勤務先が突然の倒産。明日からどうすればよいのか。絶望の中、鳴り止まない電話の音。「困っている」「助けてほしい」——お客様の声でした。創業者は一人で立ち上がり、協力業者に頭を下げ、残された仕事をやり遂げます。その背中を押したのもまた、「スゴイ!」と喜んでくれるお客様の存在でした。 思えば、人生を貫いてきたのは、たった一つの言葉——「スゴイ!」。
先輩の技術に心震えた「スゴイ!」。子どもに誇りを感じさせた「スゴイ!」。お客様から感謝と驚きと共に届けられた「スゴイ!」。そのすべてが創業者を突き動かし、困難を超える力を与えました。 誇りある仕事をし、誰が見ても「スゴイ!」と思える対応と品質を積み重ねていくこと。
それこそが、お客様に感動を届けるものづくりです。
この信念を、私たち株式会社TANIGAWAの創業の精神としています。

経営理念 | PHILOSOPHY
スゴイ!をみんなで創り、
未来へつなぐ
お客様・仕入先・協力業者・施工業者など、関わるすべての想いが一つになったとき、
人に誇れる作品が完成します。
一致団結して「スゴイ!をみんなで創る」一念を胸に、
その価値を次世代へつなぎ続けることをTANIGAWAの経営理念としています。

経営ビジョン | Vision
Made by TANIGAWAを
世界へ、
そして未来へ
社員のやりがいと誇りとなります。
その誇りを胸に、時代の変化に挑戦し続け、技術と感性を磨きながら世界各地へと広げていきます。
私たちは成長と進化を止めず、未来を切り拓く企業であり続けます。

ミッション | MISSION
未来へ繋がる
ものづくり
未来のTANIGAWAを創るのは、今を生きる私たちの挑戦と成長です。

事業ドメイン | DOMAIN
信頼に応える創造業
TANIGAWAを信頼してくださるお客様に寄り添い、感動を生み出す製品を提供し続けます。
その信頼を守るために、常に学び、進化し続ける企業であり続けます。

社是 | Creed
不可能を可能に
~未来への挑戦~
「不可能を可能に」を合言葉に、チャレンジを重ねて新たな技術を生み出し、社会に貢献します。
挑戦の先に未来があり、その未来を自らの手で創り出します。

社訓 | MOTTO
情熱・挑戦・感謝
常に熱い想いを持ち、挑戦し続け、ありがとうを伝える。
その積み重ねが、自らの成長とTANIGAWAの未来を形づくります。

1.いつも誇りを胸に「ものづくり」を実践し、未来へつなぎます。
2.お客様に最良のサービスと最高の品質を届け、信頼を未来へ紡ぎます。
3.一人一人が使命を果たし、会社と共に成長し続けます。
4.「感謝」の心を忘れず、謙虚な姿勢で未来に挑みます。
5.皆で力を合わせて健全な経営を行い、豊富な実績と進化し続ける企業を創ります。
社員一人ひとりが守り続ける行動の誓いです。

出る杭は伸ばす、
そして未来を託す
最初からできる人はいません。
人から学び、成長してこそ夢に近づくことができます。
失敗を恐れず挑戦し続けることで、必ず夢を実現できる。
その成長の先に、未来のTANIGAWAを託せる人財が生まれます。

日々進歩・日々成長・日々精進、
そして進化
より良い作品を追求する想いが、素晴らしい作品や新しい技術を生み出します。
時代の変化に対応できる感性と進化力が、世界に感動を届けます。

職場とは自己成長と未来創造の場である
仕事とは志事であり、職場とは自らを成長させる場所。
仲間・仕事・材料など、当たり前の存在に感謝しながら、
TANIGAWAという道場で自己を磨くことが、未来の社会と業界に貢献する人財を育てます。
