みんなが知っている有名な建物の仕事もTANIGAWAはさせていただきました。
未来に残っていく建物です。数年後、皆で見に行くのが楽しみです!

渋谷ヒカリエ

スカイツリー

Mark is みなとみらい

アルコン鳥取

童謡館

神戸学院大学

某駅前ホテル

イオンモール岡山

Lepre(レプレ)
私たちが選ばれる理由
1設計・製作・施工を全て自社で行える
設 計
ご依頼をもとにCADで図面を引き、工場で製作するための「指示書」を作成します。
一人で設計を行うものもあれば、みんなで設計を分担し、ひとつの物を作り上げることもあります。
製 作
出来上がった図面をもとに、加工を行います。材料の寸法を測り、切断。穴開けや溶接を行い、綺麗に磨きをかけ塗装を行います。手作業だけではなく、図面データを機械に読み込ませ、機械での加工も行います。
施 工
社内で設計・製作・施工と一貫して行っているため、最短で翌日納品ということも可能です。お取引先は、岡山のみならず全国に約100社。スカイツリーや渋谷ヒカリエ等の、みんなが知っている有名な建物にも携わっています。
2充実した設備がある
お客様のご要望に「できません」と言わず、全てお応えするために様々な設備があります。
弊社は、未経験からスタートするスタッフも多いですが、他社で何十年もの経験があるスタッフもいます。そんなベテランスタッフが「ここは設備が本当に充実している!」そう言えるほど、設備の数と種類が豊富です。
またご来社されるお客様も多いため、常に整理整頓を心掛けた綺麗な職場です。働くみなさんも、気持ち良く仕事ができると思います。
3技術力の高い仲間がたくさんいる先輩社員インタビュー
石原さん/2014年10月入社
入社のきっかけは、友人の紹介です。未経験からのスタートで、最初はドキドキしましたが、先輩方が優しく指導してくださり、出来ることがどんどん増えてきました。
TANIGAWAでは、誰もが知っている有名な物件の製品づくりができるので、とても誇らしく、モチベーションが上がることで、自分自身の成長にも繋がっています。
今後は、安心して仕事を任せてもらえるよう、更に技術力をアップしていきます。
大久保さん/2017年4月入社
高校の先生に勧められ、入社を決めました。先輩方は皆とても優しく、和気あいあいとした職場環境です。
入社当初は、初めて経験することばかりで、毎日が刺激的で楽しかったです。一年半切断場で経験を積み、今は組立部門で学んでいます。今後は、部署の枠を超え、何でもできるオールマイティな人財を目指します。
片山さん/2017年4月入社
高校の職場体験で来た時に、社員さんがみんな明るく元気で優しく接してくれたので、ここに入りたいと思い、入社しました。4か月間工場で板金加工をし、その後、設計部に配属になりました。
設計や材料発注・在庫管理、工場との打ち合わせ等、受注から製作までをつなぐ重要なポジションなので、責任が伴いますが、とてもやりがいがあります。
今後は、工場の人達が、よりスムーズに製作ができるように設計の経験値を上げます。
4技術力を高められる環境があるひとつひとつの技術を確実に身に付けます
基本のマニュアルはありますが毎回同じモノを作るわけではないため、マニュアル通りでは出来ないモノもあります。先輩でも悩むような仕事も沢山あり、それに挑戦することが、
この仕事の楽しさでありやりがいです。教えてもらいながら先輩の仕事をしっかり見て覚え、自分でやってみる。その中で、考え・工夫する力が自然と身に付いていきます。もちろん、失敗することもあります。それは先輩も通ってきた道。失敗から学ぶことも沢山ありますので、弊社は「失敗=怒られる」ではなく「失敗=どうしたらできるかを一緒に考える」という考えで先輩は新人さんを教育します。
5お客様のご要望に「できない」と言わない。
みんなで考え挑戦する風土
モノづくりは、設計する人間、加工する人間、関わる全ての人間の知恵と努力の結果によって完成します。スタートはお客様の「こういった物が欲しい」というご依頼から。それが図面になり、形となり、街の中に置かれ命を宿す。その過程で「できない」「無理だ」と、誰かが諦めてしまっては完成しません。ああでもない、こうでもないと試行錯誤を繰り返しながら、誰かが諦めそうな時はサポートし合いながら、お客様のご要望にお応えしていくための挑戦をし続けています。その風土こそが、TANIGAWAがお客様に選んで頂ける一番の理由かもしれません。
6安心して働ける福利厚生制度と成長支援制度
健康経営優良法人2021( 中小規模法人部門(ブライト500) )
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)の中から、「健康経営優良法人の中でも優れた企業」かつ「地域において、健康経営の発信を行っている企業」として優良な上位500法人の冠を受賞しました。
「健活企業」宣言事業所
協会けんぽ岡山支部による「健活企業」応援プロジェクトに参加。従業員の健康づくり(人財への投資)を積極的に目指す「健活企業」宣言事業所として、単なる守りの健康管理ではなく、攻めの健康づくりで従業員の健康維持に努めています。
医療費補助・健康診断
病気やケガの治療に要した医療費を年間5万円まで会社が補助します。また、定期健康診断を毎年実施しています。
社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険を完備しているほか、子供手当、住宅手当、通勤手当(規定あり)も支給します。
資格取得手当・資格手当
フォークリフト、高所作業車、アーク溶接、半自動溶接、CAD利用技術者、簿記、建築士など、資格取得のための試験費用を会社が負担します。取得すると、毎月の給与に資格手当がプラスされます。
バディ制度
年齢の近い先輩が新入社員とペアを組み、新人をサポートする制度。仕事に関する疑問や人間関係から、時には私生活のことまで気軽に相談できる先輩は心強い存在です。
出産休暇・育児休暇
産休・育休取得後に職場復帰して頑張っている先輩が増えています。働く女性を全力で応援します。
社員研修旅行
高知(2010年)、沖縄(2011年)、北海道(2012年)、東京(2013年)、九州(2014年)、南紀(2015年)、沖縄県 石垣島(2016年)、京都 天橋立(2017年)、兵庫県 奥城崎(2018年)、インドネシア バリ島(2019年)...社員研修旅行を毎年実施し、従業員同士の親睦を深めています。
代表からのメッセージ
初めまして。株式会社TANIGAWA 代表取締役の谷川理です。
就職という大きな人生の選択場面で、弊社の採用ページを
ご覧頂きましてありがとうございます。
弊社は2009年に、たった2人でスタートした会社です。
その会社が現在、たくさんの同士が集まり、
全国約100社を超えるお客様にお取引きを頂くまでとなりました。
これも協力企業さまや共に働く仲間、
そして、それぞれの家族が支えてくれたからこそだと思っております。
また、「ものづくりは人づくり」と考えており、
私たちは「ものづくり」を通してたくさんのことを
日々お客様から学ばせていただいております。
そのお客様や社会のお役にたち、仲間や家族が笑顔で過ごせるよう
私たちは「プロ職人」のチームでありたいと考えております。
私自身も、TANIGAWAの代表として
皆が「TANIGAWAで仕事をする喜び」を感じることができるよう、
感謝の心を大切に歩んでいくことを誓い、
仲間と共に常に成長と変化を恐れず
チャレンジし続けていきたいと思います。
弊社の仲間や協力企業さまと共に、全力で作品をつくりだす、
アツイ仲間からのご応募をお待ちしております。
こういった仲間を募集しています
先輩たちの出身校
岡山商科大学付属高等学校 | 岡山私立明誠学院高等学校 | 岡山理科大学付属高等学校 | 岡山県立西大寺高等学校 |
岡山県立邑久高等学校 | 岡山県立興陽高等学校 | 岡山県立備前緑陽高等学校 | 岡山県立東岡山高等学校 |
岡山県立岡山東商業高等学校 | 岡山県立玉野光南高等学校 | 岡山県立鳥城高等学校 | 岡山県立倉敷古城池高等学校 |
沖縄県立沖縄水産高等学校 | 大阪府立八尾高等学校 |
岡山理科大学 | 京都産業大学 | 吉備国際大学 | ノートルダム清心女子大学 |
岡山県立大学 |
募集要項
募集形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 岡山市中区江並387-1 |
通勤 | 車・バイクOK(岡山駅から車で約20分) |
勤務時間 | 8:00~17:00(業務量により残業あり) |
休日休暇 | 日曜、祝日、GW・夏季・年末年始 |
資格 | 無資格、未経験者歓迎 |
給与 |
月給18万円~ |
待遇 | 昇給あり、賞与(年2回)、社会保険完備、交通費支給(規定あり)、 社員旅行あり、資格手当・住宅手当・子供手当、試用期間3カ月あり |