オンリーワンの装飾金物づくりができるワケ
1設計・加工・施工を全て自社で行える
設 計
ご依頼をもとにCADで図面を引き、工場で加工するための「指示書」を作成します。一人で設計を行うものもあれば、複数人で設計を分担し、ひとつの物を作り上げることもあります。
加 工
出来上がった図面をもとに、加工を行います。材料の寸法を測り、切断。穴開けや溶接を行い、綺麗に磨きをかけ塗装を行います。手作業だけではなく、図面データを機械に読み込ませ、機械での加工も行います。
施 工
社内で設計・加工・施工と一貫して行っているため、最短で翌日納品ということも可能です。お取引先は、岡山のみならず全国に約100社。スカイツリーや渋谷ヒカリエ等の、誰もが知っている有名な建物にも携わっています。
2充実した設備がある
お客様のご要望に「できません」と言わず、全てお応えするために様々な設備があります。
弊社は、未経験からスタートするスタッフも多いですが、他社で何十年もの経験があるスタッフもいます。そんなベテランスタッフが「ここは設備が本当に充実している!」そう言えるほど、設備の数と種類が豊富です。
またご来社されるお客様も多いため、常に整理整頓を心掛けた綺麗な職場です。働くみなさんも、気持ち良く仕事ができると思います。
3お客様のご要望に「できない」と言わない。
モノづくりは、設計する人間、加工する人間、関わる全ての人間の知恵と努力の結果によって完成します。スタートはお客様の「こういった物が欲しい」というご依頼から。それが図面になり、形となり、街の中に置かれ命を宿す。その過程で「できない」「無理だ」と、誰かが諦めてしまっては完成しません。ああでもない、こうでもないと試行錯誤を繰り返しながら、誰かが諦めそうな時はサポートし合いながら、お客様のご要望にお応えしていくための挑戦をし続けています。その風土こそが、TANIGAWAがお客様に選んで頂ける一番の理由かもしれません。
装飾金物製作
切断・ミーリング・組立・溶接・仕上げまで一貫した自社設備で、安定したものづくりでお客様のニーズに応えます。もし問題や不具合があった場合でもすぐに対応できるのが自社工場のメリットです。加工方法や細かい納まり等分からないことは何でもお気軽にお問合せ下さい。
機械加工
削ったり、穴あけをしたりしながら、金属、樹脂を加工していき、様々な部品を作ります。NCフライスや汎用旋盤が熟練工によって様々な製品を作りだしていきます。
納期や価格の面でも自社で加工することにより、外注加工に左右されない強みがあります。
板金加工
シートメタル分野にも積極的にチャレンジしています。
バラ図作成からタレパンデータ、シャーリング・セットプレス・プレスブレーキと一貫した自社設備で、今までに培った技術と複合させたものづくりでお客様のニーズに応えます。
もちろん、溶接加工まで自社で行うので、スピーディーで安定した製品を提供することが可能です。
塗装
自社設備で、塗装ブースとパッチ式乾燥炉も備えているので、溶剤・粉体・グライト加工等、豊富な塗装バリエーションで対応可能です。また、信頼できる塗料メーカーとの連携で、塗料の手配もスピーディに対応でき、塗料の種類やカラー調色等お客様のご要望にお応えします。もちろん、塗装だけでも承っております。
設計部
自社設計なので、難しい納まりなども工場と連携しながら、最適な提案がスピーディに出来ます。もちろん、施工図だけでも構いません。お客様のご要望に答え続けます。工場に指示する工作図も自社で設計します。ソリッドワークスなどの3Dを使いながら、ビジュアルでも伝えることが出来るのが、当社の強みです。